2013年06月22日

ピカチュウ@キャラクターオムライス

プーさんのオムライス を作った半月後位に
またオムライスを作る機会があった+その時そこそこやる気があったので

今回はピカチュウさん。




ごはん(私は鶏肉やら玉葱やらきのこ類の混ざった炒めごはんですが、白くても可)を
ピカさん型に盛ります。

で、上に乗せる卵を焼きます。
私は一回でうまいこと造形できないので、耳2枚と顔用は分けて焼きます。
ので、冷めないように更に大急ぎです。




プーさんよりも若干作業は多いですが、やることは同じです。
黄色キャラならなんでも出来るので、好きなキャラでお試しくださいませ~~

  

Posted by ことろん at 08:00Comments(0)企業マスコット系

2013年06月21日

プーさん@キャラクターオムライス

オムライス~~が好きです。
包むのはとても下手なので適当に被せます。

中身はチキンと野菜入りライスで色付いてるので、
基本的にたまごで覆ってしまいます。

なので黄色いキャラが作れるわけです。
というわけで、前に作ったプーさん。




素早くやらないと冷めるので、顔パーツは先に切っておいて
さくさく乗せます。

難点は2体目から作り飽きてくる(早っ)ので
モチベーションが落ちてくることです(笑)量産には向かない。
それでもそこそこ似てくれてよかったです。


味はいつも通りですが、なんとなく可愛いので是非お試しを。  

Posted by ことろん at 19:36Comments(0)企業マスコット系

2012年11月11日

パフォちゃん@大道芸ワールドカップIN静岡

先週は大道芸を観に行きました。
ので、公式マスコットからパフォちゃん。




昔、ボランティアスタッフでフェイスペイント(ほっぺとかにワンポイント描く無料サービス)を
担当させていただいたことがありました。
パフォちゃんやトトロやドラえもんなどの他、わんこの額に★マーク(飼い主様の要望)描いたり
なかなか盛り上がってよかったです。
秋の2~3日間を空けられる方はやってみたら面白いですよー。
報酬は500円くらい(当時。図書カードでした)とスタッフジャンパー(緑の奴)ですが
それはさておき楽しいので、是非。


今年も盛り上がりましたねー
何気に観に行った方が、優勝と準優勝でびっくりしました。
でもしかし納得です。凄かったです、スケーティングピラーさん。
早着替えの方々とか、他の方々も素晴らしかったです。
あの技術もですが、大勢の前で成功する度胸が本当に感嘆です。




来年も楽しみですねー  
タグ :キャラ弁


Posted by ことろん at 08:25Comments(0)企業マスコット系

2012年11月11日

アポロちゃん@明治 アポロチョコレート

明治はアポロチョコレートから、アポロちゃん。
と、公式ウェブサイトでキャラクター紹介にいたお月様。




「アポロ」って、いい商品名ですよね。
だからキャラクターもうさぎか…と思いましたが、
「頭の黒い部分は耳ではなく帽子で、誰も中を見たことはない」という設定があるそうで。

…ちびギャラのムラカミさん…?





クリスマスやバレンタインに飾りとしても取り入れられやすい
可愛い定番でした。  
タグ :キャラ弁


Posted by ことろん at 06:14Comments(0)企業マスコット系

2012年10月28日

ナナコさん@ナナコカード(セブンアイホールディングス)

ナナコカードから、ナナコさん。




じゃがりこのキリン、のっぽパンのキリンよりは可愛い系ですね。


ナナコカード所持していますが、全体にシール(自作)を貼り付けてあるので
(規定上、カードに直に書きこむのはダメらしいですが、シール貼るのは問題ないそうです)
たまに店員さんが「ナナコです…か?」ってなります。
カードの反応は問題なく出来るので、支払う分には特にトラブルはないのですが。




シール紙買ってきて自力で調整して印刷してましたが、
カメラのキタムラでも同じようなサービス展開してて、ちょっとびっくりしました。
お試しあれです。  
タグ :キャラ弁


Posted by ことろん at 05:29Comments(0)企業マスコット系

2012年10月21日

メラルー@モンスターハンター

モンスターハンターから、メラルーさん。



アイルーさんではないのは…無論色的にこちらの方が作りやすかったからで…

そして私、モンスターハンター未プレイのためこの方をよく知りません。
トロステーションの仲間かなにかかと思ってましたし…

ご当地アイルーや、一番くじを見て「なんか判らんが可愛らしい」と思いつつ
原作知らないという邪道な流れです。
原作やってないから、ポロロッカ(BYさよなら絶望先生)ですらない。




♪君のことよく知らないけれど、なんかときめいてます 状態でした。  
タグ :キャラ弁


Posted by ことろん at 12:26Comments(0)企業マスコット系

2012年10月21日

ホモちゃん@森永牛乳プリン

森永さんの牛乳プリンから、太陽のマークの彼。
何気にちゃんと名前があります。
ホモちゃんです。(本当)



なんか「あープリン食べたいなー」と思って「プリン キャラ」で検索しまして、
最初はポムポムプリンとか、ポケモンのプリンあたりになるだろうと思っていたら
彼が出てきたんですよ。
作るしかないですよね。




何故この名前になるのに、誰も異を唱えなかったのか…

世の中は謎と不思議で満ちている、だがしかしそれがよい。ですな。  
タグ :キャラ弁


Posted by ことろん at 12:14Comments(0)企業マスコット系

2012年09月15日

じろう(赤)@パンパカパンツ

パンパカパンツ♪です。

赤いのでじろう君になります(初期のころは4人くらいいましたよね?)




静岡ローカルなのに人気は全国レベルというパンパカくん達。
悔しいが可愛い…くっ…!




設定を読んでもやっぱりよく解らないけどまあいいか!となってしまうあたり
可愛いは正義です。  
タグ :キャラ弁


Posted by ことろん at 21:46Comments(0)企業マスコット系

2012年09月10日

みかんせいじん@ウゴウゴルーガ

懐かしのウゴウゴルーガから、みかんせいじん様。
カテゴリーの理由は、企業様のマスコットにも昇格していたようなので。

カオスとシュールの渦巻く番組でしたねー…
あれが今のめざましテレビの時間帯に放映されていたのがまず不思議。




よく見るとなんか怖…いや、なんか可愛…
うんやっぱり怖い。




高校の時のクラスTシャツに何故か採用されたり
職場の個人ポスターにひっそり書かれていたり
皆の記憶にいつまでも、です(笑)  

Posted by ことろん at 21:17Comments(0)企業マスコット系

2012年09月02日

ペコちゃん@不二家

不二家さんから、ペコちゃん。



舌を付けるまで、正にホラー絵でしかなくて
合ってるはずなのに失敗しているような気しかしませんでした…。

まつげは案外あっさり出来ました。




割と一発完成したので良かったです。  
タグ :キャラ弁


Posted by ことろん at 18:35Comments(0)企業マスコット系