2013年04月09日
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑯4、5ホール側
企業スペースやオープンステージを通過いたしまして
入場口と反対側に4、5ホールがあります。
一回外に出ます。渡り廊下的な感じで屋根はあります。
で、その横にある人だかり…これ、何らかの物販などの待機列です…。
中で納まらなくなった場合、こちらまで列が伸ばされるというわけです。
画像だとなんかあまり居ないように見えますが、相当居ます。

なんの列か判りませんが…あの辺、屋根あったりなかったりのような…
こんな感じで、行列対策は(並ばない側から見たら)しっかりしてくださっていました。
おかげさまで、ここ通れないんですが…!ということは無く過ごすことが出来ました。
で、隣のホール。
こちらで唯一の企業ブースのアニメイト。
隔離されているだけあって、2時間半待ち(11時くらい)
大体他の時間帯もそんなものだったようです。

こちらのブース目当ての場合、今回はファストチケットで優先入場できた方が
待ち時間や売り切れがなくてとても効率がよかったみたいです。
この反対側に、コスプレブースなどが広がっています。
飴細工の実演がありました。

実演のほか、展示もいくつかありました。
軍曹。

あららぎさんとファイヤーシスターズ。可愛い!

キュゥべえ。反射して撮りにくい…

ゆのっち。

その後ろあたりにアニメイトカフェ。

ドリンク全品500円にコースターがついてくる感じです。かなり並んでいたような。
コラボしていたのはうたの☆プリンスさまっ♪、純情ロマンチカ、薄桜鬼、K、デュラララ!!、ヘタリア。
それぞれコラボっぽいドリンクになっていました。

何故かKだけ6種から選択可能、ヘタリアはミルクティとお茶で絵柄固定でした。
あとはランダムです。
続いて展示スペースに移りますー
入場口と反対側に4、5ホールがあります。
一回外に出ます。渡り廊下的な感じで屋根はあります。
で、その横にある人だかり…これ、何らかの物販などの待機列です…。
中で納まらなくなった場合、こちらまで列が伸ばされるというわけです。
画像だとなんかあまり居ないように見えますが、相当居ます。
なんの列か判りませんが…あの辺、屋根あったりなかったりのような…
こんな感じで、行列対策は(並ばない側から見たら)しっかりしてくださっていました。
おかげさまで、ここ通れないんですが…!ということは無く過ごすことが出来ました。
で、隣のホール。
こちらで唯一の企業ブースのアニメイト。
隔離されているだけあって、2時間半待ち(11時くらい)
大体他の時間帯もそんなものだったようです。
こちらのブース目当ての場合、今回はファストチケットで優先入場できた方が
待ち時間や売り切れがなくてとても効率がよかったみたいです。
この反対側に、コスプレブースなどが広がっています。
飴細工の実演がありました。
実演のほか、展示もいくつかありました。
軍曹。
あららぎさんとファイヤーシスターズ。可愛い!
キュゥべえ。反射して撮りにくい…
ゆのっち。
その後ろあたりにアニメイトカフェ。
ドリンク全品500円にコースターがついてくる感じです。かなり並んでいたような。
コラボしていたのはうたの☆プリンスさまっ♪、純情ロマンチカ、薄桜鬼、K、デュラララ!!、ヘタリア。
それぞれコラボっぽいドリンクになっていました。
何故かKだけ6種から選択可能、ヘタリアはミルクティとお茶で絵柄固定でした。
あとはランダムです。
続いて展示スペースに移りますー
2013年04月08日
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑮展示コーナー
ACE特設スペース「アニメのお仕事」のご紹介です。
こちらの展示コーナーでは、今回出展されていた会社の自社紹介がある「会社紹介」
アニメ関連の各職26種を紹介くださっている「職種紹介」
質問受付をしていた「質問コーナー」がありました。
「会社紹介」はこんな感じ。
会社名、事業内容、代表作、担当者2名からのコメント というボードがずらり。

この辺空いてるので、休憩がてら見に来るのもよいかと思われます。

すぐ横に職種紹介コーナー。
①仕事内容
②今までで一番楽しかった仕事
③この仕事に一番必要なもの
④この仕事に向いている人
⑤一番濃密な仕事スケジュール
⑥あなたにとってアニメのお仕事とは
⑦この業界を目指す人にメッセージを
という質問に答えてくれています。
職種はプロデューサーやマネージャー、

広告代理店やデザイナー、

また、フィギュア原型師やグッズメーカーなど、結構幅広くて興味深いです。

結構しっかり回答されており、普通にこの企画だけでも面白かったです。
この横に質問コーナーということで、質問ボックスの置いてあるスペースがありましたが…
常にスタッフさんが数人着いていて、なんか近寄りがたく(多分私の気のせい)
寄らずに去りました…。ご興味のある方は、いい機会ですし是非。
またこの横に、ステージコーナーがあり
プロデューサーの方や声優マネージャーの方の講演が聞けるということで
オープンステージに折り畳み椅子が並べられていました。
早めに行けば普通に座れるくらいだったように見えたので(回によると思われますが)
この企画目当ての方にはそれほど混雑なく楽しめるかと。
きっと大変なお仕事とは思われますが…、いろんな楽しみもあると思われます。
来年もこのコーナーがあるといいですねー
次からは隣のホールに移りますー
こちらの展示コーナーでは、今回出展されていた会社の自社紹介がある「会社紹介」
アニメ関連の各職26種を紹介くださっている「職種紹介」
質問受付をしていた「質問コーナー」がありました。
「会社紹介」はこんな感じ。
会社名、事業内容、代表作、担当者2名からのコメント というボードがずらり。
この辺空いてるので、休憩がてら見に来るのもよいかと思われます。
すぐ横に職種紹介コーナー。
①仕事内容
②今までで一番楽しかった仕事
③この仕事に一番必要なもの
④この仕事に向いている人
⑤一番濃密な仕事スケジュール
⑥あなたにとってアニメのお仕事とは
⑦この業界を目指す人にメッセージを
という質問に答えてくれています。
職種はプロデューサーやマネージャー、
広告代理店やデザイナー、
また、フィギュア原型師やグッズメーカーなど、結構幅広くて興味深いです。
結構しっかり回答されており、普通にこの企画だけでも面白かったです。
この横に質問コーナーということで、質問ボックスの置いてあるスペースがありましたが…
常にスタッフさんが数人着いていて、なんか近寄りがたく(多分私の気のせい)
寄らずに去りました…。ご興味のある方は、いい機会ですし是非。
またこの横に、ステージコーナーがあり
プロデューサーの方や声優マネージャーの方の講演が聞けるということで
オープンステージに折り畳み椅子が並べられていました。
早めに行けば普通に座れるくらいだったように見えたので(回によると思われますが)
この企画目当ての方にはそれほど混雑なく楽しめるかと。
きっと大変なお仕事とは思われますが…、いろんな楽しみもあると思われます。
来年もこのコーナーがあるといいですねー
次からは隣のホールに移りますー
2013年04月07日
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑭出展社エリア6
出展社エリアの紹介 その6です。
入り口付近のアムラックストヨタブースにて、
ガールズ&パンツァーの公式痛車の展示が2台ありました。
Vitzとプリウスがベースらしいです。

残っているのはホイールとライト部分くらい、という程に
デコレーションがみっしりです。
ベースの色自体はそこそこ控えめな(?)感じではあるものの
どの街でも確実に目立つであろうインパクトです。



池袋のアムラックスさんで試乗もできたりするらしいです(予約制で有料だったような)。
こちらは入り口入ってすぐ目の前の角川ブースにて、
デート・ア・ライブ。
こちらにもひっそり痛車があったり。

あとサンダルフォンがどーん。
実はこの玉座、座っていいようです(と、公式ツイッターに書いてありました)

この玉座とか痛車とか、
デート・ア・カフェなどのイベントで随時見られるみたいです。
次からはACE側の展示などのご紹介ですー
入り口付近のアムラックストヨタブースにて、
ガールズ&パンツァーの公式痛車の展示が2台ありました。
Vitzとプリウスがベースらしいです。
残っているのはホイールとライト部分くらい、という程に
デコレーションがみっしりです。
ベースの色自体はそこそこ控えめな(?)感じではあるものの
どの街でも確実に目立つであろうインパクトです。
池袋のアムラックスさんで試乗もできたりするらしいです(予約制で有料だったような)。
こちらは入り口入ってすぐ目の前の角川ブースにて、
デート・ア・ライブ。
こちらにもひっそり痛車があったり。
あとサンダルフォンがどーん。
実はこの玉座、座っていいようです(と、公式ツイッターに書いてありました)
この玉座とか痛車とか、
デート・ア・カフェなどのイベントで随時見られるみたいです。
次からはACE側の展示などのご紹介ですー
2013年04月06日
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑬出展社エリア5
出展社エリアの紹介 その5です。
唐突にねんどろいどミクさん、通称(?)ミクダヨーさん。
このキャラでキャンディとか出すまでになってしまったインパクトある方。

ローソンブース。
アイドルマスター、まどか、カゲロウプロジェクトイベント品販売ということで、
アイマスキャラ看板や過去グッズなどなど。




販売もしておりました。実にノリがよいですな。
何ならあれだけキャンペーンをしていたファミマもミクさんで来ればよかったのでは。
インテル株式会社にて、まどかコラボUltrabook™のご案内。

まどほむ看板が2個どーん。


まどかさんもいました。
ちなみにまどかショップには意外に販促レイヤーさんはおらず(グッズ着たスタッフさんメイン)

続きますー。
唐突にねんどろいどミクさん、通称(?)ミクダヨーさん。
このキャラでキャンディとか出すまでになってしまったインパクトある方。
ローソンブース。
アイドルマスター、まどか、カゲロウプロジェクトイベント品販売ということで、
アイマスキャラ看板や過去グッズなどなど。
販売もしておりました。実にノリがよいですな。
何ならあれだけキャンペーンをしていたファミマもミクさんで来ればよかったのでは。
インテル株式会社にて、まどかコラボUltrabook™のご案内。
まどほむ看板が2個どーん。
まどかさんもいました。
ちなみにまどかショップには意外に販促レイヤーさんはおらず(グッズ着たスタッフさんメイン)
続きますー。