2013年06月21日
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑱ 4、5ホール側その3
長らく(量的にも期間的にも…途中激しく間が空きましてすみません)続いたレポートですが
こちらで最後になります~~
4、5ホールの残り部分のご紹介でラストです。
勿論、私が参加していないだけで、レポートの内容以外にも
オープンステージやコスプレイヤーさん達の撮影やコスプレ体験などなど、
楽しいイベントは沢山ありましたよ。
来年行かれる前には、Webサイトなどをご覧になりつつ回り方を熟考下さい~~
4、5ホールの奥側にステージがあります。
こちらは自由参加ではなく、事前に申し込んで抽選に当たった方のみ入れるところです。

一番初めのステージは会場すぐの開始くらいだったので、
この日も1、2番目のステージについては、入場口が別に設けられており
ステージ当選者が遅れずに入れるように配慮されておりました。
勿論、ステージを見ているということは、物販にいち早く並べないということなので
欲しいものも色々ある方にとっては悩みどころかもしれませんね。
さわれる展示スペースの横に、さわれない(笑)展示スペースもございます。
さわれる方が物販品メインで、こちらはイラストやポスター等の鑑賞メインものという感じです。
早苗さんイラスト。

魔理沙☆かっこいー。
(ところで東方はアニメでいいのか…?いや一応アニメもあるけど…
ガールフレンド(仮)があるくらいだから別にいいのか)

恋チョコ。

実際に使用した衣装たちや、

サインやコメント入りポスターなどなど。



なかなか見応えありますです。
あと、エキスポ全体でスタンプラリーを開催しております。
パンフレットに捺印ページがありまして、会場各所にあるスタンプを押せます。
順不同で回ってオッケーですよ。

パンフレットや会場に展示されている案内ボードに、スタンプの位置は書かれておりますし
以下のような案内板も出ておりまして、そんなに判りにくくはないです。
たまに混んでますが、一ヶ所にスタンプはいくつか置かれているので回転は速いですよ。

こんなスタンプがあるので、捺印ページのガイドラインに合わせて打ちます。

あまり押し付けると、インクが濃く出過ぎて線が太くなります…
そこそこ軽めに打つと綺麗に出るかと…
結構しっかりしたイラストです。キャラ大集合で楽しいですね~~

私は結局全部打ちませんでしたが(笑)
全部集めると集合イラストになるので、周りがてら効率よく押して行っても楽しいですよ。
さてはて、帰路につきます~~
私は昼位にさらっと帰りましたが、帰り始めている人もそれなりにいました。
さらっと見たいだけや物販メインなら、朝一に乗り込んで
混んできた昼ごろにささっと帰るくらいで丁度いいかもしれませんね。
入り口からは出られないので、ホール中央あたりにある
決まった出口から出ます。一回2階にあがります。
ここは既に出た後ですが、再入場スタンプを頂いていればもう一度入れますよ。
場外でご飯を食べたり、一休みしたければ一度出た方が楽ですね。
このへんでおにぎりやパンなどの軽食も販売しておりますし、
休憩スペースも適度にありますよ。

お疲れ様でした~~
面白かったですー。東京のアニメイベントより、選ばれているアニメがかなりコアなので
人を選びますが(笑)好きな人は好きなイベントです。
行列対応や混雑対応も(私の参加した範囲では)しっかりしてくれておりましたし
安全に楽しめましたー。
来年も開催されればよいですねー
こちらで最後になります~~
4、5ホールの残り部分のご紹介でラストです。
勿論、私が参加していないだけで、レポートの内容以外にも
オープンステージやコスプレイヤーさん達の撮影やコスプレ体験などなど、
楽しいイベントは沢山ありましたよ。
来年行かれる前には、Webサイトなどをご覧になりつつ回り方を熟考下さい~~
4、5ホールの奥側にステージがあります。
こちらは自由参加ではなく、事前に申し込んで抽選に当たった方のみ入れるところです。
一番初めのステージは会場すぐの開始くらいだったので、
この日も1、2番目のステージについては、入場口が別に設けられており
ステージ当選者が遅れずに入れるように配慮されておりました。
勿論、ステージを見ているということは、物販にいち早く並べないということなので
欲しいものも色々ある方にとっては悩みどころかもしれませんね。
さわれる展示スペースの横に、さわれない(笑)展示スペースもございます。
さわれる方が物販品メインで、こちらはイラストやポスター等の鑑賞メインものという感じです。
早苗さんイラスト。
魔理沙☆かっこいー。
(ところで東方はアニメでいいのか…?いや一応アニメもあるけど…
ガールフレンド(仮)があるくらいだから別にいいのか)
恋チョコ。
実際に使用した衣装たちや、
サインやコメント入りポスターなどなど。
なかなか見応えありますです。
あと、エキスポ全体でスタンプラリーを開催しております。
パンフレットに捺印ページがありまして、会場各所にあるスタンプを押せます。
順不同で回ってオッケーですよ。
パンフレットや会場に展示されている案内ボードに、スタンプの位置は書かれておりますし
以下のような案内板も出ておりまして、そんなに判りにくくはないです。
たまに混んでますが、一ヶ所にスタンプはいくつか置かれているので回転は速いですよ。
こんなスタンプがあるので、捺印ページのガイドラインに合わせて打ちます。
あまり押し付けると、インクが濃く出過ぎて線が太くなります…
そこそこ軽めに打つと綺麗に出るかと…
結構しっかりしたイラストです。キャラ大集合で楽しいですね~~
私は結局全部打ちませんでしたが(笑)
全部集めると集合イラストになるので、周りがてら効率よく押して行っても楽しいですよ。
さてはて、帰路につきます~~
私は昼位にさらっと帰りましたが、帰り始めている人もそれなりにいました。
さらっと見たいだけや物販メインなら、朝一に乗り込んで
混んできた昼ごろにささっと帰るくらいで丁度いいかもしれませんね。
入り口からは出られないので、ホール中央あたりにある
決まった出口から出ます。一回2階にあがります。
ここは既に出た後ですが、再入場スタンプを頂いていればもう一度入れますよ。
場外でご飯を食べたり、一休みしたければ一度出た方が楽ですね。
このへんでおにぎりやパンなどの軽食も販売しておりますし、
休憩スペースも適度にありますよ。
お疲れ様でした~~
面白かったですー。東京のアニメイベントより、選ばれているアニメがかなりコアなので
人を選びますが(笑)好きな人は好きなイベントです。
行列対応や混雑対応も(私の参加した範囲では)しっかりしてくれておりましたし
安全に楽しめましたー。
来年も開催されればよいですねー
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑰ 4、5ホール側その2
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑯4、5ホール側
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑮展示コーナー
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑭出展社エリア6
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑬出展社エリア5
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑫フード 杏子のあっぷるパイ
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑯4、5ホール側
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑮展示コーナー
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑭出展社エリア6
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑬出展社エリア5
アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑫フード 杏子のあっぷるパイ
Posted by ことろん at 19:13│Comments(0)
│ACEレポート