2013年03月31日

アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑫フード 杏子のあっぷるパイ

フードメニュー6点目は、劇場版 魔法少女まどか☆マギカから、杏子のあっぷるパイ。
イメージ(公式Webサイトから)はこんな感じ。




一般公募メニューの採用品のうちのひとつ。
アニメ内で、杏子ちゃんがりんご食べてた(さやかと教会行くときとか)ことに由来するそうです。
「食うかい?」も杏子コメントから来てますね。


実物がこちら。




これは持って帰りました。多分本日中に食べる分には問題ないかと。
朝買って夕方食べましたが、特に劣化や破損もなかったです。
お土産にもよいかと。


中身がこちら。




結構大き目です。

割ってみたところ。




煮たっぽいりんごがちらほら入っています。
層が割れる…。

味は、思ったよりはシナモンがしっかりしていたので、
シナモン苦手な人には少々きついかもです。
生八ッ橋レベルではないですが、りんごの甘さを期待して食べると先にシナモンが来る感じです。
生地はさくっとはしておらず、しんなりした感じです。層が割れて落ちるので注意です。

甘すぎませんが、それなりに大きいのでお腹にたまりそうです。
持って帰ったら、多少あっためて食べるのもよいかもしれません。  

Posted by ことろん at 08:49Comments(0)ACEレポート

2013年03月31日

アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑪フード 青エク

フードメニュー5点目は、「青の祓魔師」劇場版 から、 青エク。
イメージ(公式Webサイトから)はこんな感じ。




タイトルの略称をもじって青いエクレアとのこと。
フードメニューの中ではオリジナル感がかなりあるような気がします。
作中には出ていないのかな?


現物がこちら。




ケースの上面にステッカーが貼られています。


中身がこんな感じ。
大きさは20㎝くらいあったかな?そこそこ大きいです。




青チョコと青クリームでインパクトは抜群です。
色が色だけに、美味しそうなのか食欲減退なのか、不思議な感覚になります(笑)

割ってみたところ。
チョコに触ると溶けるので、手が青く染まります…

クリームは結構みっしり入ってます。




味はブルーベリーとクリームを混ぜた、そんなに甘すぎない感じです。
たっぷりのクリームを溢れさせないように注意してください(笑)

普通にデザートで美味しいと思います。逆に作中で出せばいいのにと思うようなレベルです(笑)
どこかのお店で期間限定販売とかすれば程よく売れそうだなと。

ただやっぱり会場内だと常温なので、家が近い方は購入して
早めに持ち帰り、冷やして召し上がったほうが美味しいかもしれませんね。  

Posted by ことろん at 08:23Comments(0)ACEレポート

2013年03月31日

アニメコンテンツエキスポ2013参加レポート⑩フード  スパゲッティーネーロ

フードメニュー4点目は、ジョジョの奇妙な冒険から、スパゲッティーネーロ。
イメージ(公式Webサイトから)はこんな感じ。




ジョジョでスパゲティというと、トニオ・トラサルディーさんの娼婦風の方を思い出す方が
大半だと思われますが、今回は別です。
2部にてジョジョがシーザーと初めて会う時に、レストランで食べてるものです。
最初に見たとき「このホテルはインク入りのスパゲティーを食わせようってのかァ?」と
激昂した奴です。




で、現物がこちら。




フタにジョジョシールがついてます。コンビニみたいにシュリンク包装ではなく、
フィルムが帯状に巻いてある感じです。

開けてみます。




とっても黒色のパスタと、中央に黒い具材ソースがあります。
量はコンビニのパスタくらいはあるんじゃないかと。

フォークをつけてくださいますが、このパスタ、かなり巻きにくい…
これは「ズビズバー」ってなりかけるわ…




味は…ほんのりイカ墨風味?のパスタと、黒いトマトベースのミートソース?です。
パスタ自体にはそこまで味がないので、ソースを全体によく絡めてください。
場内だと常温なので…可もなく不可もない味です。ちょっとソース少ないかも。
あ、別に歯などは黒くならなかったです。

出来たらあっためて食べたかったですねー。  

Posted by ことろん at 03:54Comments(0)ACEレポート