2012年06月30日
イタリア旅行記2日目② -スフォルツェスコ城
ガレリア、ミラノ大聖堂に続いてスフォルツェコ城へ。
到着すると、前の広場でイベントが開催されておりました。
赤いシャツを来た方々がマラソンしていました。

独身者のマラソンイベント?だったらしいです。

29℃の快晴だったので、辛かっただろうなぁ。
オリーブ飾りファッションの、そのまま街中を歩いていたら
捕まりそうなスタイルの人も走っていました。
どこにもコスプレ参加する人はいるものですな。
その辺にいるミサンガ押し売りさんに近寄らないようにしつつ
お城に入ります。

門をくぐると広場がどーんとあります。
昔は馬の訓練などもしていたとか。

お堀の間。猫が何十匹も住み着いているそうな。
空には燕が飛び交っていました。

内部は美術品が並べられています。
彫刻だったり絵画だったり。




中盤部の彫刻が非常に格好よしです。




天井自体が物凄かったり。




途中に、ミケランジェロの未完の大作「ロンダニーニのピエタ」の
特設展示スペースじのようなところがあります。

壁半周で囲まれているような感じです。
ピエタ像は他にもありますが、これだけミケランジェロ死去のため未完成です。
未完成でこのクオリティ…。

ミケランジェロのデスマスクも近くにあります。

スペースの先は武器の展示が多めでした。



お城を出たら、イベントの方々がまだまだマラソン中でした。

遠くに見える門と緑が綺麗です。
素敵な写真撮影ポイントでした。

そのあとは少々ギフトショップに寄り、
「OROSCOPO91」さんというレストランでお昼ご飯 でした。
続きまして、サンタ・マリア・デッレ・グラッツィエ教会へ
最後の晩餐を鑑賞ですー
到着すると、前の広場でイベントが開催されておりました。
赤いシャツを来た方々がマラソンしていました。
独身者のマラソンイベント?だったらしいです。
29℃の快晴だったので、辛かっただろうなぁ。
オリーブ飾りファッションの、そのまま街中を歩いていたら
捕まりそうなスタイルの人も走っていました。
どこにもコスプレ参加する人はいるものですな。
その辺にいるミサンガ押し売りさんに近寄らないようにしつつ
お城に入ります。
門をくぐると広場がどーんとあります。
昔は馬の訓練などもしていたとか。
お堀の間。猫が何十匹も住み着いているそうな。
空には燕が飛び交っていました。
内部は美術品が並べられています。
彫刻だったり絵画だったり。
中盤部の彫刻が非常に格好よしです。
天井自体が物凄かったり。
途中に、ミケランジェロの未完の大作「ロンダニーニのピエタ」の
特設展示スペースじのようなところがあります。
壁半周で囲まれているような感じです。
ピエタ像は他にもありますが、これだけミケランジェロ死去のため未完成です。
未完成でこのクオリティ…。
ミケランジェロのデスマスクも近くにあります。
スペースの先は武器の展示が多めでした。
お城を出たら、イベントの方々がまだまだマラソン中でした。
遠くに見える門と緑が綺麗です。
素敵な写真撮影ポイントでした。
そのあとは少々ギフトショップに寄り、
「OROSCOPO91」さんというレストランでお昼ご飯 でした。
続きまして、サンタ・マリア・デッレ・グラッツィエ教会へ
最後の晩餐を鑑賞ですー
イタリア旅行記3日目③ ‐サンマルコ広場の鐘楼
イタリア旅行記3日目② ‐サン・マルコ宮殿、ベネチアングラス工房
イタリア旅行記3日目① ‐サンマルコ広場、ドゥカーレ宮殿
イタリア旅行記2日目④ ‐ヴェネツィア入り
イタリア旅行記2日目③ -最後の晩餐鑑賞
イタリア旅行記2日目① -ミラノ大聖堂、ガレリア
イタリア旅行記3日目② ‐サン・マルコ宮殿、ベネチアングラス工房
イタリア旅行記3日目① ‐サンマルコ広場、ドゥカーレ宮殿
イタリア旅行記2日目④ ‐ヴェネツィア入り
イタリア旅行記2日目③ -最後の晩餐鑑賞
イタリア旅行記2日目① -ミラノ大聖堂、ガレリア
Posted by ことろん at 22:00│Comments(0)
│イタリア新婚旅行記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。