2012年08月16日
ブリオッシュ‐ファミリーマート×初音ミク
初音ミク LOVES ファミリーマート というキャンペーン関連品 その2です
*その1→ はちゅねミク肉まん
*その2→ ねぎみたいなパン
3個目は「ブリオッシュ (カスタードクリーム&カスタードホイップ)」
イメージはこちら。

リンちゃんレンさんの楽曲「悪ノ召使」が元のようです。
牛乳、バター、たまご多めのおやつパンで、
「悪ノ召使」でも「今日のおやつはブリオッシュ」という歌詞が出てきます。
そちらをイメージして作ったものだとか。
実物がこちらです。
こちらもねぎパンに同じく、グッドスマイルカフェとのコラボレーション品です。

リリアンヌさんがどーん。

背面は普通です。

開封してみたところ。
台紙(簡単に取れます)に乗ったパンで、上にダイスアーモンドが乗っておりますが
開けるときにころころ取れました。

割ってみたところ。

味は特別変わったところはなく、ダブルクリームのパンですねといった感じです。
ごはん時ではなくおやつとしていただきましょう、という感じです。
今日のおやつはブリオッシュなだけに。
*その1→ はちゅねミク肉まん
*その2→ ねぎみたいなパン
3個目は「ブリオッシュ (カスタードクリーム&カスタードホイップ)」
イメージはこちら。

リンちゃんレンさんの楽曲「悪ノ召使」が元のようです。
牛乳、バター、たまご多めのおやつパンで、
「悪ノ召使」でも「今日のおやつはブリオッシュ」という歌詞が出てきます。
そちらをイメージして作ったものだとか。
実物がこちらです。
こちらもねぎパンに同じく、グッドスマイルカフェとのコラボレーション品です。
リリアンヌさんがどーん。
背面は普通です。
開封してみたところ。
台紙(簡単に取れます)に乗ったパンで、上にダイスアーモンドが乗っておりますが
開けるときにころころ取れました。
割ってみたところ。
味は特別変わったところはなく、ダブルクリームのパンですねといった感じです。
ごはん時ではなくおやつとしていただきましょう、という感じです。
今日のおやつはブリオッシュなだけに。
タグ :ネタ系アイテム
2012年08月16日
ねぎみたいなパン‐ファミリーマート×初音ミク
初音ミク LOVES ファミリーマート というキャンペーン関連品 その2です
因みにその1→ はちゅねミク肉まん
2個目は「ねぎみたいなパン (ミルククリーム&ミルクホイップ)」
イメージはこちら。

ねぎっぽい見た目のコッペパンという感じでしょうか。
で、早速購入してきました。
実物はこちらです。

コッペパンなので、そこそこ大きさはあります。

左側にはミクさん、メイコさん、リンちゃん。

右にはレンさん、カイトさん、ルカさん。
この商品、グッドスマイルカフェとコラボレーションしたものとのことで
右上にグッドスマイルカフェのロゴが入っています。

パッケージの裏。特に装飾などは見られず普通です。

中身はこんな感じです。
私の購入したものは5分の2くらいが緑色でした。

さらに中身。
コッペパンに緑生地を被せて焼いた感じのようで、中のパンは白いです。
画像だと判りにくいですが、ミルクホイップの下に一応ミルククリームが見えます。
味はというと、パン生地はほんのり甘くて、そこそこふんわりでいいコッペパンでした。
緑の部分も特に変わった味はしないです。
ミルククリームとホイップは想像できる味そのまんまです(笑)
見た目がちょっと面白い、普通~~のコッペパンだと思います。
コラボパンは他にもありますが
見た目的に一番面白いのはこれだと思います。見かけたら是非。
因みにその1→ はちゅねミク肉まん
2個目は「ねぎみたいなパン (ミルククリーム&ミルクホイップ)」
イメージはこちら。

ねぎっぽい見た目のコッペパンという感じでしょうか。
で、早速購入してきました。
実物はこちらです。
コッペパンなので、そこそこ大きさはあります。
左側にはミクさん、メイコさん、リンちゃん。
右にはレンさん、カイトさん、ルカさん。
この商品、グッドスマイルカフェとコラボレーションしたものとのことで
右上にグッドスマイルカフェのロゴが入っています。
パッケージの裏。特に装飾などは見られず普通です。
中身はこんな感じです。
私の購入したものは5分の2くらいが緑色でした。
さらに中身。
コッペパンに緑生地を被せて焼いた感じのようで、中のパンは白いです。
画像だと判りにくいですが、ミルクホイップの下に一応ミルククリームが見えます。
味はというと、パン生地はほんのり甘くて、そこそこふんわりでいいコッペパンでした。
緑の部分も特に変わった味はしないです。
ミルククリームとホイップは想像できる味そのまんまです(笑)
見た目がちょっと面白い、普通~~のコッペパンだと思います。
コラボパンは他にもありますが
見た目的に一番面白いのはこれだと思います。見かけたら是非。
タグ :ネタ系アイテム
2012年08月16日
はちゅねミク肉まん‐ファミリーマート×初音ミク
現在 ファミリーマートさんが
初音ミクさんとコラボレーションキャンペーンを開催しているようです。
初音ミク LOVES ファミリーマート というキャンペーンで
コラボ商品やキャンペーン応募が出来たり、結構しっかりいろいろやっております。
そんな商品に全力で釣られる系の人なので
気が付いたらファミマに出向いて色々調達していました。
(因みに、以前のスライムまんの時もがっつり釣られていました。)
ということで、ちょっとずつ紹介します。
まずはこちら、はちゅねミク肉まん!
イメージ的にはこういった商品です。

手作業パーツが多そうで、確かに手が込んでおります。
値段的には180円とちょっと高いのですが、
この手間のかかり具合を見れば仕方ないかなーと。
まあこのイメージ図が再現できていればの話なんですが。
現実はこうです…。

左からどーん。

右からもどどーん

どっちから見ても漂うコレジャナイ感…。
いやまあ…仕方ないですよね…。
因みに購入時ですが。
肉まんなので名称を告げねばならないものの、「はちゅね」が噛みそうだなと思い
ケース内にノーマル肉まんとはちゅねまんの2種しかなかったので
「初音まん」で判るだろう、と考えてお願いしたものの。
自分「初音まん1個おねがいします!」
店員のおばさま「はい、えーと…はちゅ?はちゅね? …はちゅねミク肉まん?
…で、よろしいですか??(笑顔)」
自分「…あ、はいそれで…」
何か言いやすい名前にするか、番号振っとくとかしていただければ…
どうしても言いにくい人は「上から何番目のやつ」とかで乗り切ろう!です。
現物裏面は、初音さんロゴの専用紙が使われています。

ミク肉まんの裏側。普通見ないであろう箇所なので、割と普通。

申し訳ないけどやっぱり食べます。
半分に割るとこんなかんじです(ちょっと悲しい画ですが)

味は、ちょっとしょっぱい、ネギ風味の肉まんです。
神とかの着色部分も普通に肉まんの皮の味で、特別変わったところはないです。
肉まんとして食べるだけなら180円は高いですな。ミク代ですな。
今なら続々蒸しているようなので、行けば見られるのではないかと。
ネタに一度はどうぞであります。
初音ミクさんとコラボレーションキャンペーンを開催しているようです。
初音ミク LOVES ファミリーマート というキャンペーンで
コラボ商品やキャンペーン応募が出来たり、結構しっかりいろいろやっております。
そんな商品に全力で釣られる系の人なので
気が付いたらファミマに出向いて色々調達していました。
(因みに、以前のスライムまんの時もがっつり釣られていました。)
ということで、ちょっとずつ紹介します。
まずはこちら、はちゅねミク肉まん!
イメージ的にはこういった商品です。

手作業パーツが多そうで、確かに手が込んでおります。
値段的には180円とちょっと高いのですが、
この手間のかかり具合を見れば仕方ないかなーと。
まあこのイメージ図が再現できていればの話なんですが。
現実はこうです…。
左からどーん。
右からもどどーん
どっちから見ても漂うコレジャナイ感…。
いやまあ…仕方ないですよね…。
因みに購入時ですが。
肉まんなので名称を告げねばならないものの、「はちゅね」が噛みそうだなと思い
ケース内にノーマル肉まんとはちゅねまんの2種しかなかったので
「初音まん」で判るだろう、と考えてお願いしたものの。
自分「初音まん1個おねがいします!」
店員のおばさま「はい、えーと…はちゅ?はちゅね? …はちゅねミク肉まん?
…で、よろしいですか??(笑顔)」
自分「…あ、はいそれで…」
何か言いやすい名前にするか、番号振っとくとかしていただければ…
どうしても言いにくい人は「上から何番目のやつ」とかで乗り切ろう!です。
現物裏面は、初音さんロゴの専用紙が使われています。
ミク肉まんの裏側。普通見ないであろう箇所なので、割と普通。
申し訳ないけどやっぱり食べます。
半分に割るとこんなかんじです(ちょっと悲しい画ですが)
味は、ちょっとしょっぱい、ネギ風味の肉まんです。
神とかの着色部分も普通に肉まんの皮の味で、特別変わったところはないです。
肉まんとして食べるだけなら180円は高いですな。ミク代ですな。
今なら続々蒸しているようなので、行けば見られるのではないかと。
ネタに一度はどうぞであります。
タグ :ネタ系アイテム