2012年08月19日
ザンギマヨおむすび‐ファミリーマート×初音ミク
初音ミク LOVES ファミリーマート というキャンペーン関連品 その6です
*その1→ はちゅねミク肉まん
*その2→ ねぎみたいなパン
*その3→ ブリオッシュ (カスタードクリーム&カスタードホイップ)
*その4→ カイトのフルーツソーダアイス
*その5→ ミクとルカのねぎまぐろ(卵入り)
6個目は「ザンギマヨおむすび」
イメージはこちら。

クリプトン・フューチャーメディア社が北海道にあるからかな?
北海道の「ザンギ」を使用…とあります。
ザンギってから揚げだと思ってたけど、どんなものだったかなと考えて
ウィキペディアを拝見しましたが、…つまり鶏のから揚げ?に、タレ漬け等したもの?
よくわかりませんが、鶏から+甘酢ダレ+マヨネーズならハズレはなさそうですね。
現物がこちら。
ミクさんのねんどろいどがどーん。
こちらも、グッドスマイルカフェとのコラボレーション品です。
おむすび、とあるからか、ネギまぐろと異なり
海苔が最初からごはんに巻いてある系になっています。

裏面は普通です。

開封は横の切れ目から開けます…が、
ミクさんの頭が切れます…まあそうなっちゃいますよね…

中身はこんなかんじ。
6割くらいに海苔がまかれています。
ネギまぐろに比べるとやや小ぶりなかんじです。

割ってみたところ。
ザンギとマヨが入っています。
ザンギは2切れくらいごろっと入っていたような。

味は甘めタレにマヨで、照り焼きマヨ系が好きなら好きな味かと。
ただ、から揚げ本体がなんだか筋っぽかったというか…。
ザンギってそういうものですかね??
他の製品に同様、からあげおにぎりと比べると
コラボ代が加算されていますね感は否めないというか。
パッケージはなかなか可愛いですが、そこに惹かれなければ
おにぎりとしては、他の普通のでもいいかなと思います。
ところで、もうはちゅねミク肉まん売り切れたようですね…!
他、焼きそばがみつかりません(泣)買っておけばよかったなー
まだお惣菜にパン、野菜ジュースはあるようですが
そのほかはやや見つけにくくなっております。
キャンペーンはまだ期間がありますが、製品を見てみたいぞという方はお早めに、です。
*その1→ はちゅねミク肉まん
*その2→ ねぎみたいなパン
*その3→ ブリオッシュ (カスタードクリーム&カスタードホイップ)
*その4→ カイトのフルーツソーダアイス
*その5→ ミクとルカのねぎまぐろ(卵入り)
6個目は「ザンギマヨおむすび」
イメージはこちら。

クリプトン・フューチャーメディア社が北海道にあるからかな?
北海道の「ザンギ」を使用…とあります。
ザンギってから揚げだと思ってたけど、どんなものだったかなと考えて
ウィキペディアを拝見しましたが、…つまり鶏のから揚げ?に、タレ漬け等したもの?
よくわかりませんが、鶏から+甘酢ダレ+マヨネーズならハズレはなさそうですね。
現物がこちら。
ミクさんのねんどろいどがどーん。
こちらも、グッドスマイルカフェとのコラボレーション品です。
おむすび、とあるからか、ネギまぐろと異なり
海苔が最初からごはんに巻いてある系になっています。
裏面は普通です。
開封は横の切れ目から開けます…が、
ミクさんの頭が切れます…まあそうなっちゃいますよね…
中身はこんなかんじ。
6割くらいに海苔がまかれています。
ネギまぐろに比べるとやや小ぶりなかんじです。
割ってみたところ。
ザンギとマヨが入っています。
ザンギは2切れくらいごろっと入っていたような。
味は甘めタレにマヨで、照り焼きマヨ系が好きなら好きな味かと。
ただ、から揚げ本体がなんだか筋っぽかったというか…。
ザンギってそういうものですかね??
他の製品に同様、からあげおにぎりと比べると
コラボ代が加算されていますね感は否めないというか。
パッケージはなかなか可愛いですが、そこに惹かれなければ
おにぎりとしては、他の普通のでもいいかなと思います。
ところで、もうはちゅねミク肉まん売り切れたようですね…!
他、焼きそばがみつかりません(泣)買っておけばよかったなー
まだお惣菜にパン、野菜ジュースはあるようですが
そのほかはやや見つけにくくなっております。
キャンペーンはまだ期間がありますが、製品を見てみたいぞという方はお早めに、です。
タグ :ネタ系アイテム
2012年08月19日
ミクとルカのねぎまぐろ(卵入り)‐ファミリーマート×初音ミク
初音ミク LOVES ファミリーマート というキャンペーン関連品 その5です
*その1→ はちゅねミク肉まん
*その2→ ねぎみたいなパン
*その3→ ブリオッシュ (カスタードクリーム&カスタードホイップ)
*その4→ カイトのフルーツソーダアイス
5個目は「ミクとルカのねぎまぐろ(卵入り)」
イメージはこちら。

ミクさんがネギでルカさんがまぐろ。で、ねぎまぐろ。
ルカさんのまぐろアイテムはこれのみですが、
ミクさんのお惣菜系アイテムは殆どネギが使われているので、
ある意味ネギ祭りでもあります。
現物がこちら。

ねんどろいどのミクさんルカさんがパッケージに起用されています。
こちらもパン等に同様、グッドスマイルカフェとのコラボレーション品です。
裏面は普通に、成分表示などなど。

開封…するとミクさんルカさんが思いっきり切れてしまってちょっと残念ー。

中身は、一般的な三角おにぎりに同様の海苔の包み方です。
上から若干具が透けて見えます。

割ってみたところ。
ねぎまぐろがそれなりにしっかり入っております。

味は、まぐろにややネギ味が入ったよ!という感じでした。
「卵入り」に、後から気が付いたのですが…卵っぽさ有ったかな…?
言われれば、そういえばややまろやかだったかも?位でしょうか。
普通におにぎりとして頂ける感じで、特にネタっぽさはないです。
と思うと、やっぱり140円は高めかな、です。
ねんどろいどパッケージ代と思えなければ、そこまでの面白みはないかも。
この暑さなので、できるだけ買ったらすぐ食べられるときか、
冷蔵庫等に保管できる状況での購入がお奨めです。
*その1→ はちゅねミク肉まん
*その2→ ねぎみたいなパン
*その3→ ブリオッシュ (カスタードクリーム&カスタードホイップ)
*その4→ カイトのフルーツソーダアイス
5個目は「ミクとルカのねぎまぐろ(卵入り)」
イメージはこちら。

ミクさんがネギでルカさんがまぐろ。で、ねぎまぐろ。
ルカさんのまぐろアイテムはこれのみですが、
ミクさんのお惣菜系アイテムは殆どネギが使われているので、
ある意味ネギ祭りでもあります。
現物がこちら。
ねんどろいどのミクさんルカさんがパッケージに起用されています。
こちらもパン等に同様、グッドスマイルカフェとのコラボレーション品です。
裏面は普通に、成分表示などなど。
開封…するとミクさんルカさんが思いっきり切れてしまってちょっと残念ー。
中身は、一般的な三角おにぎりに同様の海苔の包み方です。
上から若干具が透けて見えます。
割ってみたところ。
ねぎまぐろがそれなりにしっかり入っております。
味は、まぐろにややネギ味が入ったよ!という感じでした。
「卵入り」に、後から気が付いたのですが…卵っぽさ有ったかな…?
言われれば、そういえばややまろやかだったかも?位でしょうか。
普通におにぎりとして頂ける感じで、特にネタっぽさはないです。
と思うと、やっぱり140円は高めかな、です。
ねんどろいどパッケージ代と思えなければ、そこまでの面白みはないかも。
この暑さなので、できるだけ買ったらすぐ食べられるときか、
冷蔵庫等に保管できる状況での購入がお奨めです。
タグ :ネタ系アイテム
2012年08月19日
カイトのフルーツソーダアイス‐ファミリーマート×初音ミク
初音ミク LOVES ファミリーマート というキャンペーン関連品 その4です
*その1→ はちゅねミク肉まん
*その2→ ねぎみたいなパン
*その3→ ブリオッシュ (カスタードクリーム&カスタードホイップ)
4個目は「カイトのフルーツソーダアイス」
イメージはこちら。

アイス好きなカイトさんにあわせて、氷菓のアイスバーです。
フルーツとラムネ菓子が入っております。
現物はこんな感じ。

カイトさんメインで、各キャラがわらっと集まっています。
なんともにぎやかで楽しげです。
裏面も可愛いです。

で、中身はこんなかんじ。
ガリガリくん的な。

二層構造になっていて、中にフルーツやラムネ菓子が入っています。
ソーダ味で普通に美味しいです。
夏にいいですね。

で、食べ終わると嬉しいオマケがあったり。
カイトさんがバーに印字されています。
なお、片面のみで、この裏側は無地です。

アイス食べたいだけなら、普通のアイスとか買ったほうが格段に安いですが(笑)
カイトさんパッケージや、バーのオマケが可愛いのは見どころです。
好きな方はぜひ一度。
*その1→ はちゅねミク肉まん
*その2→ ねぎみたいなパン
*その3→ ブリオッシュ (カスタードクリーム&カスタードホイップ)
4個目は「カイトのフルーツソーダアイス」
イメージはこちら。

アイス好きなカイトさんにあわせて、氷菓のアイスバーです。
フルーツとラムネ菓子が入っております。
現物はこんな感じ。
カイトさんメインで、各キャラがわらっと集まっています。
なんともにぎやかで楽しげです。
裏面も可愛いです。
で、中身はこんなかんじ。
ガリガリくん的な。
二層構造になっていて、中にフルーツやラムネ菓子が入っています。
ソーダ味で普通に美味しいです。
夏にいいですね。
で、食べ終わると嬉しいオマケがあったり。
カイトさんがバーに印字されています。
なお、片面のみで、この裏側は無地です。
アイス食べたいだけなら、普通のアイスとか買ったほうが格段に安いですが(笑)
カイトさんパッケージや、バーのオマケが可愛いのは見どころです。
好きな方はぜひ一度。